2025年02月20日

MT07見てきたよ!

MT09の開発も終わってしまったので、
時期開発車両を何にしようかと悩んでいたところ、
MT07がモデルチェンジして発売される記事を見て、
入荷したら教えてと、YSP豊川さんにお願いしていたら、
今日入荷したと連絡がありました。
仕事を切りつけて早速拝見して来ました。
良いですね(^_^)
でもMT09もすごく気に入ってるので、悩むところです。
しばらく様子見かな。

2025-02-20_00001.jpg

2025-02-20_00002.jpg
posted by simple at 21:21| 愛知 ☀| Comment(2) | MT07 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月28日

MT07オフミ

10/27日、日本平で「MT07オフラインミーティング」が開催されました。
初開催ということで、殆どの方と初顔合わせでしたが、
同じバイクを乗っている者通し、すぐに和気あいあいとバイク談義となるのは
man3と同じですね(^^)
幹事さん、お疲れさまでした。
来年も開催を楽しみにしてます!
201910272.jpg
posted by simple at 20:27| Comment(1) | MT07 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月08日

MT07サブフェンダー開発中

MT07のアンダーフェンダーをホイールを外して見るとこんな感じです。
これだけの隙間が空いているので、雨の中を走るとサスのリンク類やマフラーが泥だけで、
おまけに狭いので掃除も大変です。
201908025.jpg
なので、サブフェンダーを作りました。
ほんとはアンダーフェンダーを制作している時に、同時進行で考えていたんですが、
簡単に装着する方法が思いつかなくて、結局諦めてしまいますた。
多少面倒な装着方法でも、毎回掃除するよりマシかと今回制作に踏み切りました。
2019080611.jpg
装着するとこんな感じです。
装着自体はタイラップで固定するだけなので簡単ですが、
場所が狭いため、ホイールを外さないと装着できません。
タイヤ交換も自分でするので私にとってはお茶の子さいさいだけど、
一般の方には結構ハードルが高いですよね。
それと、当社のアンダーフェンダーにしか装着できませんので
あしからずm(_ _)m
201908062.jpg
posted by simple at 20:41| Comment(2) | MT07 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする