本日、燃調コントローラー?が入ったそうなので、
私も興味がありましたので、早速見に行ってきました。
そのコントローラー、たばこの箱を二つ重ねた位の大きさで、
左右のボタンを押すごとに、0.5㏄ずつ上下合わせて
60階調の調整が出来るそうです。
「なんと便利な機械なんだぁー」、と感動しながら見ていたのですが、
結果を言いますと、アフターバーンの改善には至りませんでした(;;)
これ以上の作業は営業所では無理なようで、本部と連絡を取り合い
改善策を検討するという事で、もう少し時間が掛かりそうです。
走っているうちに改善される事も無きにしも有らずと思い、
とりあえず、今回は引き取ってきました。
RBも誠意有る対応をしてくれますので、それだけは感謝していますm(_ _)m
プレストで販売される正規輸入車のクレームは、最終的にはヤマハが対応するそうですが、
MT03のような正規でない輸入車は対応しないそうです。
いろんな理由があるにせよ、エンドユーザにとってはそれでもヤマハのバイクだと思って
購入しているのですがね。
夕方、混み合う国1をひたすら走って帰ってきたのですが、
片側二車線の道をひらひらと舞う様に走り抜けていくMT03。
あのデザインからして、実は都会が一番合いそうな気がします。