2025年02月18日

ナックルガード完成!

グリップエンド部にアルミのカラーを通してエポキシで接着。
これで一か所止めでも全く問題ないレベルまで剛性が確保できました。
ただ、コスト、汎用性を考えると販売するには難しい商品です(^^;)
今回は私専用ということにさせて頂きます(^^)/
2025-02-18_00004.jpg

2025-02-18_00005.jpg

2025-02-18_00006.jpg

2025-02-18_00007.jpg
posted by simple at 21:01| 愛知 ☀| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月10日

ナックルガード制作中・・・②

面を整えたらマスターの完成です。
2025-02-08_00008.jpg
posted by simple at 19:42| 愛知 ☀| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月09日

ナックルガード制作中

だいぶ前に制作したナックルガード、冬には結構重宝してます。
あまり目立つのは好きじゃないので、必要最小限の面積と汎用性を考えて
取り付け方法もスイッチボックスに貼り付けるだけとしました。
ただ、レバーの角度を調整する度にナックルガードか当たってしまうため
そのつど張り直さないといけないので、それが結構面倒で。
今回はハンドルエンドに固定するタイプを作ってみようと思います。
その一か所止めになるの、FRPでは強度不足かなとも思いましたが、
まずは作って検証することにします。

現行モデルをベースにします。
2025-02-07_00001.jpg
posted by simple at 21:05| 愛知 ☀| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする