2025年01月20日

SRXタイヤ交換

今まで使っていたタイヤは、ナンカンのROADIAC WF-99。
MT09にこのメーカーのSPORTIAC という銘柄を使っていて
凄く気に入っていたので、SRXにも使ったのですが・・・
思ったほどグリップせず、転ばぬ先の何とかで早々と交換することにしました。
今回はダンロップのSPORTMAX Q-LITE。
慣らしを兼ねて少し走ってきた感じでは、グリップは良さそうです。
でも乗り心地が少し硬く感じます。
バイアスなので仕方ないのかな。
柔らかい方が好きなので、テストしながらベストな空気圧を見つけないと。
2025-01-18_00001.jpg

posted by simple at 20:19| 愛知 ☀| Comment(0) | SRX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月16日

組木細工SRX「THE SIMPLE」仕様!

組木細工も完売となりまして、皆様有難うございました。
我が家にも、キック、セルと一台ずつ飾ってますが、
兄貴が私の所有するSRXのスペシャル仕様をあらためて制作してくれました( `ー´)ノ
これは一生取っておきます!
2024-12-16_00007.jpg
2024-04-14_00002.jpg
posted by simple at 19:51| 愛知 ☁| Comment(0) | SRX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月19日

SRXのステップ周り・・・その③

曲げなくても良さそうなペダルを見つけたので早速ポチッとな…(^^;)
なぜ曲げなくてもいいかと言いますと、レバーが短い!
その陰でサイドスタンドのスプリングに当たらない!

2024-09-19_00004.jpg
短すぎてシフトがしにくいかなと心配しましたが、
思ったほどでもなさそうです・・・走ってはいないけど(^^;)
これで完成かと思ったら世の中そんなに甘くありません(´;ω;`)ウッ…
今度はブレーキペダル側に問題発生です。
マスターシリンダーのロッドの取り付け位置が少し高すぎて、ブレーキを掛けると
ロッドが前後に振れてしまいます。
許容範囲かとも思ったんですが、気になるので触れないようにステーをかまして下へ下げました。
最初に作ったモノとどっちが良いのか・・・?

2024-09-19_00005.jpg
posted by simple at 21:13| Comment(0) | SRX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする