2019年08月22日

SRXオイルクーラーカバー製作中(改良版)

オイルクーラーカバーの取り付け方法を変更して新しく作り直しました。
今回はセル、キックどちらでも装着できるようにしています。
車両が古いので個体差等で最低限の脱着が必要になるかもしれませんが、
基本、オイルクーラーを外す等の面倒を省いて装着できるようにしました。
発売までもう少しお待ち下さい。
2019072914.jpg
201907291.jpg
posted by simple at 21:46| Comment(2) | SRX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
TITLE: 広くエアーを
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
少しだけ大きめのサイズにして広くエアーを集める感じにすれば冷却効果が望めるかな?なんて思いました。
Posted by ゴトウマサヒコ at 2019年08月24日 11:39
TITLE: No title
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ゴトウマサヒコ さん
コメント有難うございます。
編みを貼るスペースが必要で、穴はあれ以上大きくできません。
もし拡大するのであれば全体を大きくする必要があります。
そうすると取り付け方法も変える必要がありますし、
カバーを大きくすれば、ノーマルのコンパクトなオイルクーラーが
台無しになってしまう等々、モノを形にするのは大変です。
でも一人で開発をしていると、どうしても視野がせまくなってしまいがちです。
そういう時に皆さんの意見を聞かせて頂くと参考になることが多々あります。
なので、これからもご意見をお聞かせくださいm(_ _)m
Posted by シンプル at 2019年08月24日 21:29
コメントを書く
コチラをクリックしてください