2010年06月06日

第4回「中部man3(番外編)」本日終了しました。

参加された皆さん、本日はお疲れさまでした。

今日は、参加人数が少なかったですね。
でも、今日のような長距離では、
このぐらいの方がまとまって丁度良かった気がします。
またいつものコースに戻りますが、来月もみなさん宜しくお願いします。

用事があって、ひまわりの湯からは単独で帰ってきましたが、
みなさん無事に帰着されたでしょうか?
posted by simple at 22:27| Comment(11) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
TITLE:
SECRET: 0
PASS:
下にも書きましたが、
17時に帰着しました。
仙人さん、
ぐりぐりしていただきありがとうございます。
効果のほどは、つきと言うかレスポンスが若干良くなった感じです。
ちょっとのことで、効果があるのは楽しいですね。
simpleさん、
シングルシートのインプレですが、今日が初めての遠乗りでしたが、おしりは全然痛くなりません。 長距離も大丈夫です。
取り付けもしっかりしており、きしみもなくコーナーでの体重移動時にも気になるところはありません。
乗車姿勢が、わずかに前傾になるので、山道ではちょうど良いポジションです。
脱着するとき、ねじの取り付けが奥にある分ちょっとだけ面倒ですね。
まあ、鉄ねじにすればいいだけなんですけど。
次回もよろしくお願いします。
Posted by tama at 2010年06月06日 23:06
TITLE:
SECRET: 0
PASS:
無事戻っております。帰路野口さんが教えてくださったR418代替道、途中から未舗装になりますたorz...
少ないですが以下に写真を置いて行きます
http://baikbaik.net/bike/100606/
Posted by おくさん at 2010年06月06日 23:35
TITLE:
SECRET: 0
PASS:
皆さん 昨日はお疲れ様でした。
平谷を出てすぐに、Simpleさんに振り切られ、
浜松直前でパンチョさんともはぐれてしまいましたが、
私は18時前には無事帰着しております。
(パンチョさん、無茶な追い越しばかりでゴメンナサイ。
 私も急いでいたので・・・)
帰着後は、キャリアの取り付け部の修理をしてもらうため、
バイク屋に直行して、しばらく愛車は入院することとなりました。
今回は、更なる補強計画を検討しております。
おくさん、ウィンカーポジション化の参考サイトであった
SRX400&Hornet600@SHAbashabaさんのHPは、
残念ながら閉鎖されておりました。
あとはBLKさんのが参考になると思いますよ。
↓ご参照下さい。
http://srx6blk.hp.infoseek.co.jp/sub10-8.html#WinkerPosition
来月も皆さんとman3でお会いできることを楽しみにしております。
Posted by Sassy at 2010年06月07日 10:57
TITLE:
SECRET: 0
PASS:
>おくさん
SHAbashabaさんの移設先のHPを発見しました。
どうやら私の見に行っているサイトの先がリンク切れだったようです。
↓以下ご参照下さい。
http://shabashaba.web.fc2.com/srx/custom/custom00.html
Simpleさん、本題と違ったコメントで申し訳ありません。
Posted by Sassy at 2010年06月07日 11:14
TITLE:
SECRET: 0
PASS:
昨日はかみさんの角が頭に浮かんだのでR153で途中退場、みなさんお世話になりました。3時半頃には帰宅出来ました。
仙人さんグリグリ有難うございました。ちょっとしたことであんなにかわるなんて、帰りの詰まらない中央道が少し楽しくなりました。
ノーマルキャブはもう少し頑張ってみたいと思います。
おくさん、写真有難うございました。自分の運転している写真初めて見ました。ちょっと恥ずかしいような嬉しいような・・・・。
Posted by tokitou at 2010年06月07日 17:28
TITLE:
SECRET: 0
PASS:
18時過ぎに帰宅しました。
音吉の山菜天ぷら、おいしゅうございました。
>Sassyさん
走り方には人それぞれのペースや考え方があるし、
そのときの事情もあるから気にしてませんよ~。
自由に集まって自由に走る、
それが中部man3のよさでもありますし。
でも無事故・無検挙でね(。-∀-)ニヒ♪
皆さん、また来月会いましょう。
Posted by パンチョ at 2010年06月07日 17:30
TITLE:
SECRET: 0
PASS:
tamaさん
綺麗に仕上がりましたね。
前よりも落ち着いた雰囲気ででいいですね。
シートのインプレ有難うございます。
初期型は、私自身殆テストしてないので
インプレして頂けると助かります。
おくさん
写真、有難うございます。
いつも撮るほうなので、撮られるのは苦手です(;¬_¬)
Sassy さん
急いでいたのでお先に失礼させて頂きましたm(_ _)m
でも無事故、無違反、安全運転ですよ(^-^)v
tokitouさん
家庭が第一!、バイクは二の次ですよね(^^;
来月も角を気にしつつ参加下さい(^-^)
パンチョさん
久しぶりだったようで、乗れてませんでしたね。
パンチョさんのように、乗れていない時はペースを落とす
気持ちの余裕が必要だと思います。
私も見習わないといけません。
来月も楽しみにしてますよ。
Posted by simple at 2010年06月07日 22:18
TITLE:
SECRET: 0
PASS:
simpleさんへ
5時に起き、仕上げてからETCでワープしようとしていましたが、結局 努力かなわず…でした。皆さんの元気な姿を拝見できず非常に残念です。
一週間前にウインカーステーを作り、早朝からSRXのウインカーの移植を開始したのですが、 バックミラーを装着するステーの長さが足りなく、ハーフカウルを付けたり、外したりをアーダコーダと繰り返しているうちにタイムオーバーです…ぐすん。
せっかく2気筒復活記念に参上し、ticklerを改めtickler“s”を宣言しようとしたのですが、この有様です。
しかし、お蔭様でベストな寸法が割り出すことができたので、次の休みにステーを作り直し、7月man3にはデビューする予定です! 
CBSさん、次回までにSRXの完成を期待していますよ!!
Posted by ticklers at 2010年06月07日 22:54
TITLE:
SECRET: 0
PASS:
ticklersさん
先日はとんだ災難でしたね。
落ち込んでいないかと心配してました。
来月のお披露目、楽しみにしてます。
Posted by simple at 2010年06月08日 21:53
TITLE:
SECRET: 0
PASS:
報告遅れてすいません。無事に帰着しております。
田口から参加できず音吉からの短い間になってしまったのは残念でしたが
それでも楽しめました。
また参加しますのでよろしくです。
>おくさん
僕も写真いただきました、ありがとうございます。
Posted by イソ at 2010年06月08日 23:26
TITLE:
SECRET: 0
PASS:
イソ さん
先日はお疲れ様でした。
あの時間に合流なんて、このいい加減さがman3らしくて好きですよ(^-^)
Posted by simple at 2010年06月10日 20:48
コメントを書く
コチラをクリックしてください