2009年05月25日

加速ポンプ抑制? 装置

こんなのを作ってみました。
これを見ただけで判った人はいます?
20090525.1.jpg

実はこれ、FCRの加速ポンプを抑制するための部品です。
FCRの加速ポンプで吹き出すガソリンの量は、
SRXにはちょっと多すぎる事は、よく知られています。
そのため、ポンプ内のダイヤフラムを換えたり、カラーを入れて必要以上にガソリンが出ないように
抑制します。
ですが、好みの吹き出し量を見つけるまで何度も部品を交換したり、
部品もそれだけ揃えなければいけので、大変です。

そこで作ったのがこれです。
構造も装着方法も、いたってシンプルです。
任意のアクセル開度でストッパーが加速ポンプのレバーに当たるように調整し、
ボルトを締めて固定するだけです。
20090525.2.jpg


動きはこんな感じです。
posted by simple at 21:48| Comment(12) | SRX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
TITLE:
SECRET: 0
PASS:
青銀忍者です。
日曜日はありがとうございました。久しぶりに楽しい走りが出来、良い一時を過ごせました。土日の朝はよく道の駅作手の周辺のワインディングを走っています、また機会があれば一緒に走りましょう。では
Posted by ZZZ at 2009年05月25日 23:33
TITLE:
SECRET: 0
PASS:
ZZZ さん
こちらこそ、遊んで頂いて有難う御座います。
心臓がバクバクしながらも、心地よい時間を過ごさせて頂きました。
またお会いする事がありましたら、遊んでやって下さい<(_ _)>
Posted by simple at 2009年05月26日 22:35
TITLE:
SECRET: 0
PASS:
ACCP・制御レバー
賢いなー ^0^/ 、これなら 作動量もわかりやすいし。
一押し!お奨め部品!。
Posted by 仙人@会社 at 2009年05月28日 09:46
TITLE:
SECRET: 0
PASS:
先日は、ありがとうございました。
週末に早速、取り付けてみます。
Posted by KENGO at 2009年05月28日 12:46
TITLE:
SECRET: 0
PASS:
仙人 殿
まだ、充分な走行テストをしてないので、なんとも言えないんですが、
問題なければ、NAGブランドで是非ご検討下さい。
本日、部品が届きました。有難う御座います。
KENGO さん
モニター、よろしくお願いします<(_ _)>
Posted by simple at 2009年05月30日 22:11
TITLE:
SECRET: 0
PASS:
 これは面白い。
 比較的安価にできそうですし、取り付けも簡単。
 やたら機械的に考えていると出てこない発想ですね。
Posted by 祁門 at 2009年06月06日 15:54
TITLE:
SECRET: 0
PASS:
祁門さん
ホントはもっと複雑なモノを造りたいんですけど、
ウチには大した工作機械もないので、イージークラッチもそうですが、
この程度のモノしか発想できないし造れないんですよ。
FCRを装着している人なら、SRXに限らず気になる部品だと思うんですが、
祁門さん、是非検討して下さい。
Posted by simple at 2009年06月06日 23:20
TITLE:
SECRET: 0
PASS:
おお、すごい。
角度目盛りでも付ければ完璧?
Posted by 福9(ふくきゅー) at 2009年07月13日 20:42
TITLE:
SECRET: 0
PASS:
福9さん
目盛りが無くても意外と簡単に調整出来ます。
アームと接触する部分がプラスチックなので、
削れてくるんじゃないかと、それだけが心配の種です(^^;)
Posted by simple at 2009年07月15日 21:03
TITLE:
SECRET: 0
PASS:
こんばんは。
削れる...ですか。
ではPBTとかPTFEなどの樹脂にするとか?
でも蟹爪側が大丈夫なんだから問題ないんじゃないですかね?
Posted by 福9(ふくきゅー) at 2009年07月16日 23:09
TITLE:
SECRET: 0
PASS:
福9さん
そう言われる確かにそうですね。
大丈夫かな?
とりあえず、このまましばらくテストしてみます。
Posted by simple at 2009年07月18日 22:34
TITLE:
SECRET: 0
PASS:
面圧が高そうな、もうひとつのロッド部分も
削れにくそうですし、ここままいけそうな気がします。
Posted by 福9(ふくきゅー) at 2009年07月21日 22:37
コメントを書く
コチラをクリックしてください