2007年11月24日

「名古屋モーターショー」行ってきました。

今年は興味をそそるようなマシンが無かったので、
どうしようか迷っていたのですが、
カレンダーを見ると今日はお休みじゃあないですか。
仕事をするつもりで何の予定もしてなかったので、
暇つぶしに行ってきました。

展示車は、各メーカーのサイトを見て分かっているので、
職業柄か、細部の作り込みなど人があまり見ないところを
じっくり観察してきました。

ホンダ

「CB1000RR」性能は判りませんがこいつは格好いい!
初めてR1より格好いいと思いました。作りも綺麗だ。

「DN-01」これも写真より実物は格好いい!
オートバイなのにスクーター感覚?
新しい位置づけに、そしてヒットしそうな予感がします。

「CB1100R」私の世代だとこれが出たら迷わず買っちゃいそうです。
「CB1100S」と見比べると、フレームからして別物ですから、
プロトタイプで終わってしまうのでしょうか。だったら勿体ない。
でも完成度は高いので、期待します。(FフェンダーはFRPでした)

「エヴォシックス EV06」多分、VMAXの対抗馬でしょう。
もし発売されたら、勝てないかも(>_<)

スズキ 「ジェンマ」これはマグザムの対抗馬か?新鮮なデザインで私は好きですが、飽きられるのも早いですから、売るなら早く出して下さい。

「クロスゲージ」今回見た中で一番興味があったのはこれです。まるでSRXの再来かと思わせる程、とてもコンパクトでスリムな車体。シングルのエンジンを乗せて発売してくれませんかね。
ヤマハがダメならスズキさんお願いしますm(_ _)m

カワサキ 「Ninja250R」このカテゴリーでは久しぶりのレプリカですね。カワサキもここ数年、体制が変わったのか新機種の発売が多く、好き嫌いはあってもその姿勢を見ていると応援したくなります。
(これはレース仕様です) 

ヤマハ 写真は一枚も撮ってきませんでした。これが今のヤマハの現状です。興味をそそるものが一台もなかったんですよ。実際、ヤマハのブースはがら空きでした。業績が良いからこれで良いんでしょうね、多分。

総評
ホンダが光ってましたね。本気というかやる気がひしひしと伝わってきます。七宝ふうのエンブレムがそれを物語っているようです。ここ何年かは、4輪が手一杯で二輪は適当って感じを受けていたのですが、ホンダのバイクが久しぶりに欲しくなりました。

posted by simple at 01:11| Comment(4) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
TITLE:
SECRET: 0
PASS:
昨今はほんと様子が変わってきましたね
一時期のスーパーバイクブームもすこーし
おとなしく感じます。
どちらかというとプレミアムな雰囲気なものが多くなってきて
大衆車が極端に少ないように感じます。
徐々にカスタムもしにくくなり
二輪も車と同じ運命なんでしょうかね?(笑)
もっとシンプルに作ればいいのになぁと
ショーにいくと思ってしまいます(笑)
Posted by SAT at 2007年11月24日 02:24
TITLE:
SECRET: 0
PASS:
SATさん
車もバイクも最近は感動するようなモノが有りませんね。
これって、ただ年を取っただけかな?
一生懸命奮い立たせようとしてるんですが・・・・(^_^;
>どちらかというとプレミアムな雰囲気なものが多くなってきて
>大衆車が極端に少ないように感じます。
メーカーもそれなりに考えての事だと思うんですが、
あまり的を射てないようで、ギャップを感じます。
開発者だって、バイクが好きでやってるんでしょうから、
素直に自分たちが欲しいと思うモノを作ればいいと思うんですがね。
Posted by simple at 2007年11月24日 19:19
TITLE:
SECRET: 0
PASS:
こんばんは。私も少し見てきました。
HondaさんのCBR1000RRは,画像で最初見たときは「なんだこりゃ?」でしたが,あの塊感というか力感というか,マッシブ感というべきか....新しい感じがして面白かったですね。
私も,メーカーさんの作りたいものを作ってもらってもいいと思いますが,実際には難しいんでしょうね(苦笑)。
Posted by ファイヤー at 2007年11月24日 22:39
TITLE:
SECRET: 0
PASS:
ファイヤーさん
SSクラスは速さを求めているのだから、カウルの形状などは
突き詰めていくと何処のメーカーも同じデザインになって塗装の違いで、
判別できるくらいでその点、今度のCBR1000RRの潰れた顔、個性的で個人的には好きですよ。
製造メーカーは、何処でも営業サイドの権限が強そうで、
市場調査に基づいて開発者は言われたものを造ってるって感じでしょうか。
7~80年代のバイクってそんな事はなかったような気がするんですが、
そう思うのは私だけ?
Posted by simple at 2007年11月25日 22:29
コメントを書く
コチラをクリックしてください