だいぶ前に制作したナックルガード、冬には結構重宝してます。
あまり目立つのは好きじゃないので、必要最小限の面積と汎用性を考えて
取り付け方法もスイッチボックスに貼り付けるだけとしました。
ただ、レバーの角度を調整する度にナックルガードか当たってしまうため
そのつど張り直さないといけないので、それが結構面倒で。
今回はハンドルエンドに固定するタイプを作ってみようと思います。
その一か所止めになるの、FRPでは強度不足かなとも思いましたが、
まずは作って検証することにします。
現行モデルをベースにします。
posted by simple at 21:05| 愛知 ☀|
Comment(0)
|
その他
|

|