FRPの製品は殆ど見かけません。開発コストが高いからかな?
そういえば取引先からのそういった仕事の依頼減ったな・・・(T_T)
ぐちはこのくらいにしておいて、07のショートフェンダーの制作に取り掛かりました。
ノーマルのナンバー灯、ウインカーあたりの処理はノーマルが気に入ってるので、流用します。
開発時間の短縮にもなるしね。
ナンバー取付部もSRX用に制作した角度調整式タイプを流用します。
決して手抜きじゃないですからね^^;
おおよその形はこんな感じです。


ナンバープレートを出来るだけ車体に近づけたほうがまとまり感が良いので、リフレクターをナンバープレートの下に移設します。
本来、リフレクターの付く部分をなくして、ナンバープレートを上に持っていきたいのですが、いっぱいまで上げてしまうとウインカーとナンバープレートが当たってしまい、今度はウインカーを移動しないといけません。
ですが、移動するスペースも殆ど無いので、それは諦めたてナンバープレートとウインカーが当たらないギリギリのところまで詰めることにしました。
2センチほど隙間が出来ますがこれは妥協します。


