スロットルグリップの端に取り付ける、スロットルアシストっていうパーツが有るのをご存知でしょうか。
こんな部品です。
何年か前に友人から頂いたのですが、ブレーキ操作がしづらくて、結局一度も使わず
引き出しに閉まっていました。
先日、別の友人がこのパーツをこんな風に改造して車両に付けてきました。
取り付けた画像がこんな感じで、親指を使って操作します。
普段の走行では通常の握り方でスロットル操作が出き、今の寒い季節や
高速道路のような一定速度で走行するときは親指をかけることで、
スロットルを握らなくて済むので、手のしびれ、疲れを緩和できます。
2015年12月21日
2015年12月19日
2015年12月01日
SRXウインカー交換・・・③
フロントが出来たので次はリヤです。
こんな感じのステーです。
タイプ2のシングルシートは、ここに隙間ができてタイヤで巻き上げられた泥が小物入れの中に入ってしまうため、
隙間を埋めるステーが付きます。
ここにウインカーステーを取り付けます。
こんな感じになります。
カウルに空いたウインカー取り付け部をアルミのカラーで塞ぎます。
黒で塗ったほうが目立たなくて良さそうですね
横から見ると感じいいけど、後ろからだと・・・^^;
ナンバープレートにひかかってしまいますが、ウインカー面積からすると車検は大丈夫かな。
カウルを外すの面倒だから来春の車検は一人乗りに変更してこのまま受けてみます。
こんな感じのステーです。
タイプ2のシングルシートは、ここに隙間ができてタイヤで巻き上げられた泥が小物入れの中に入ってしまうため、
隙間を埋めるステーが付きます。
ここにウインカーステーを取り付けます。
こんな感じになります。
カウルに空いたウインカー取り付け部をアルミのカラーで塞ぎます。
黒で塗ったほうが目立たなくて良さそうですね
横から見ると感じいいけど、後ろからだと・・・^^;
ナンバープレートにひかかってしまいますが、ウインカー面積からすると車検は大丈夫かな。
カウルを外すの面倒だから来春の車検は一人乗りに変更してこのまま受けてみます。