今回はウインカーとミラー。う~ん・・・今回も・・・(^^;
でもね、気になるところは手を加えればいいことです。
細かい所もまだありますが、外装の塗装とマフラーが完成すれば、とりあえず走れそうです。
シャフトから出ている配線。このままでは配線がシャフトと擦れてショートする可能性があります。

シャフトに燃料ホースを突っ込見ます。

その上からブチルテープで巻きます。
車両側の取り付け穴が12ミリ、ウインカーのシャフトが10ミリなのでガタつかないようカラーもついでに制作します。

ヘッドライトのレンズの内側が曇っていたのでウエスで掃除。
車用のハイワットランプ球に交換。車用をバイクに使うと球切れが早いと聞きますが、4年ほどセルで使っていますがまだ切れていません。夜走ることも少ないですから問題ないでしょう。


タンクキャップもオーバーホールついでに塗装しました。

