キック式ラムエアーダクトの試乗テストをしました。
比較対象はボックスのカバーを外した状態です。
キャブのセッティングはどちらも同じ条件です。
結果から言いますと、・・・う~~ん・・・分からん。(^^;
あまり差が無いように思います。
カバーを外した時の空気量とダクトを装着した時の空気量に、
あまり差がないのかもしれません。
ただ、中速域からアクセルを開けた時の車体の振動は
ダクト付きの方が少ないように思います。
振動が多い分、ダクト無しの方が力強く感じます。
だからと言って、パーワーがあるという感じでも有りません。
また、高速域からアクセルを戻したとき、ちょっと間をおいてからエンブレがかかります。
4型では、この二つの効果?がもっと顕著に現れるのですが、
苦労した割には大きな変化を感じることが出来ず残念です。
それと、走らせる前はあまり気にならなかったのですが、ダクトが膝に当たり足が外側に向いてしまい、ブレーキペダルがうまく踏めません。対策としてペダルをバーナーで炙って2センチ程外側に向けました。バックステップなら問題なさそうですが。
もっとテストしたいんですが、お借りした車両なので好き勝手なことは出来ません。
私が出来るのはこれが限度かな。
そんな状況ですが、それでも皆さん興味有ります?私に代わってテストしてあげるよって方います?
盆休み、天気も悪くなんとなく走る気もなく時間が余ってしまったので、
お蔵入りするはずだったもう一つのダクトも作ってみました。

posted by simple at 22:24|
Comment(14)
|
仕事
|

|