2010年07月22日

SRX(1~3型)サイドカバー試作・・・②

まるさん、まっちんぐさん、 non-tokitou さん、ご意見有難うございます。
試作①のサイドカバーは、KENGOさんが作ったカバーのように、
空気をボックスに導くよう受けを付ける予定です・・・が、

皆さんが仰る通り、ダクトを前に向ければ効率よく空気を取り入れることができるのは確かですが、
1~3型の場合、スペースが狭くてダクト開口部の面積が大きく取れないんです。
ですが、とりあえず作ってみました。

上にもう少し伸ばして広げられそう。
201007225.jpg

201007226.jpg

201007227.jpg
posted by simple at 22:34| Comment(4) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月21日

SRX(1~3型)サイドカバー試作

KENGOさんのアイデアを頂いて、穴開きのサイドカバーを作ってみました。
作っては見たものの何か物足りないな。
ラムエアーにしたいけど、足が邪魔してスペースが無いし・・・(;¬_¬)
良いアイデア有りませんか?
やっぱりお蔵入りか?

201007216.jpg

201007214.jpg
posted by simple at 22:13| Comment(4) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月19日

タイヤ交換

GPR200、以前の100と比べると乗り心地がちょっと硬く、
路面との接地感が頼りなく感じ(私の乗り方では決して滑ることはありませんが)、
ライフも100は7.000㎞、200は5.000㎞と短く、
今度替えるときは他のタイヤにしようと思っていたのですが、
気に入ったタイヤが見つからず、滑らないんだからとまあ良いかと
結局同じタイヤにしました。
でも後で、BSからBT-003 STREETという新しいタイヤが出ているのを見つけてガックリ!
ライフがちょっと心配だけど良さそうですね・・・(>_<)

201007191.jpg
posted by simple at 23:05| Comment(2) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする