さて、今年もman3の季節がやってきました。
と言うことで、第一回「SRX中部man3」を、3月7日に開催します。
コースは初心に戻って、いつものスケジュールで行います。
ただし、四次集合場所(茶臼山高原)は、スキー客がまだ多く、
駐車スペースがあまりないので「道の駅信州平谷」に
変更致します。間違いの無いようお願いします。
まだまだバイクで走るには寒いし、シーズンは始まったばかりです。
バイクと体の慣らしをするつもりで、ノンビリ走りましょう。
いつものメンバー、そして初めて参加される方、
お会いするのを楽しみにしております。
本日、午前中は雨が降っていたので、車でコースの下見をしてきました。
津具グリンパークと茶臼山の頂上付近に少し雪が残っていましたが、
走るには問題ありません。後はお天気ですが、週間予報は・・・(>_<)
茶臼山高原にて
2010年02月28日
2010年02月22日
車検
今日、SRXの車検を受けてきました。
車検といっても、ラインを通して問題なければ簡単に受かってしまうので、
大した整備をしなくても良いのですが、整備士の資格がある私としては、
いい加減な事はやっぱり出来ません。
整備記録簿にそってしっかり点検し、万全の体制で受け、勿論問題なくラインを通過。
ところが、思わぬ所で引っかかってしまいました。
若い検査官が「車高が2センチ高いですね」ですって。
ブレーキのマスタータンクが別体式のため、それが規定から2センチ高いんだそうです。
この仕様で何度も車検を受けているのに、こんなこと言われたのは初めてです。
規定内に納めるか、構造変更するかして下さいだって。
そう言えば、大分前にちょっとしたトラブルが有ったのですが、それも若い検査官だったことを思い出しました。
一旦工場に戻ってタンクの位置を変更。今回はこれで通しましたが、
なんかストレスの溜まった一日でした。
車検仕様(二人乗り)に変更し、いざ出陣。
車検場の風景
こんな感じに位置を変更しましたが、マスターシリンダーよりタンクが下についていて、
問題大ありなのに簡単に受かってしまいました。
いい加減な検査官だな。
車検といっても、ラインを通して問題なければ簡単に受かってしまうので、
大した整備をしなくても良いのですが、整備士の資格がある私としては、
いい加減な事はやっぱり出来ません。
整備記録簿にそってしっかり点検し、万全の体制で受け、勿論問題なくラインを通過。
ところが、思わぬ所で引っかかってしまいました。
若い検査官が「車高が2センチ高いですね」ですって。
ブレーキのマスタータンクが別体式のため、それが規定から2センチ高いんだそうです。
この仕様で何度も車検を受けているのに、こんなこと言われたのは初めてです。
規定内に納めるか、構造変更するかして下さいだって。
そう言えば、大分前にちょっとしたトラブルが有ったのですが、それも若い検査官だったことを思い出しました。
一旦工場に戻ってタンクの位置を変更。今回はこれで通しましたが、
なんかストレスの溜まった一日でした。
車検仕様(二人乗り)に変更し、いざ出陣。
車検場の風景
こんな感じに位置を変更しましたが、マスターシリンダーよりタンクが下についていて、
問題大ありなのに簡単に受かってしまいました。
いい加減な検査官だな。
2010年02月15日
久しぶりのツーリング
今年に入ってから、なんだかゴタゴタしてたり寒かったりで、
まともにバイク乗ったの、何日ぶりだろう?
いつもの喫茶店まで、デジタルメーターと新型NAGバルブのテスト、
足回りのセッティングやら、出来ずにいた事を確認しながら走ってきました。
メーターも足回りも満足の行く出来です。
新型NAGバルブは、私が説明するよりも、
シャーシーダイナモで計測されたMcCourtさんのミクシィを見れば一目瞭然。
低回転から高回転まで、ノーマルはもちろん、旧型NAGバルブの性能をも上回っています。
この結果を見れば誰もが納得するでしょう。
融雪剤も殆どなくなり、まだ寒いからバイクも車も少なく、
ある意味、絶好のツーリング日和でした。(作手にて)
まともにバイク乗ったの、何日ぶりだろう?
いつもの喫茶店まで、デジタルメーターと新型NAGバルブのテスト、
足回りのセッティングやら、出来ずにいた事を確認しながら走ってきました。
メーターも足回りも満足の行く出来です。
新型NAGバルブは、私が説明するよりも、
シャーシーダイナモで計測されたMcCourtさんのミクシィを見れば一目瞭然。
低回転から高回転まで、ノーマルはもちろん、旧型NAGバルブの性能をも上回っています。
この結果を見れば誰もが納得するでしょう。
融雪剤も殆どなくなり、まだ寒いからバイクも車も少なく、
ある意味、絶好のツーリング日和でした。(作手にて)